書類作成のポイント
1. 履歴書について
応募書類には主に、「履歴書」と「職務経歴書」の2つの提出を求められることがほとんどです。
履歴書は基本的なプロフィールを記入するものです。
wordや市販されている用紙に、必要情報をきちんと漏れなく記入し応募する企業・施設にあわせて志望動機を書くことがポイントです。その際に書けることはなるべく書いておいた方が、企業側にとっては面接がし易くなります。自分では受ける企業とは関係のない資格・特技だと思っていても、実は求めていた資格・特技だということがあります。履歴書=自己紹介です。なるべく包み隠さず記入しましょう。
2. 職務経歴書について
書類選考の合否は、ほとんどが「職務経歴書で決まる」といっても過言ではありません。
職務経歴書作成のポイントは、見やすさと分かりやすさです。
ご自身の強み、実績を分かりやすくまとめましょう。
箇条書きを基本にA4でまとめるのがお勧めです。
書類選考の次のステップの面接を見据えて作成しましょう。
履歴書・職務経歴書の作成に迷ったら、弊社コンサルトンが一緒に内容を考えます。是非、お声かけください。